これまで撮影させていただいた病気や障がいのあるお子さんとそのご家族
2017年2月-2024年12月 のべ撮影組数 : 1187組
テレビ放送
2020年
- NHK首都圏 ネットワーク
「病気や障害があっても家族が輝く瞬間 出張で撮影」 - NHKおはよう日本
- NHKひるまえホット
メディア紹介 新聞・web等
- NHK ちかさとナビWebリポート「病気や障害のある子ども写真を撮るということ」
学会・研究会 講演
2025年
- 第26回日本リハビリテーション連携科学学会 学会企画セミナー 講演
「すべての子どもたちへ、こころに残るワクワクドキドキ体験を届けよう!!」
2024年
- 第56回日本小児呼吸器学会 特別講演
「すべての子どもたちへ、こころに残るワクワクドキドキ体験を届けよう!!」
- 第10回小児診療多職種研究会 一般演題
「重い障がいのある子どもたちのワクワクを創るあそびばづくり」
「病気や障がいのある子どもたちへ、心に残る写真撮影体験を届ける活動」
- 第16回HPS国際シンポジウム・研究大会 実践報告
「すべてのこどもたちへ、こころに残るワクワク体験を届けたい!! 」
- 第8回スペシャルキッズサポーターの集い 特別講演
「すべての子どもたちへ、ワクワクドキドキ楽しいあそび体験を届けよう」
2015年
- 日本医療保育学会 第19回学術集会 一般演題
「開発途上国の小児医療の現状と活動報告 JICA青年海外協力隊の活動経験を通じて
講師
2025年
- 第19回公開セミナー病児の遊びとおもちゃケア
「活動報告・リハ職による療育支援アドバイザー」
2024年
- 病院ファンづくり合同勉強会vol23 特別講演
- 横浜リハビリテーション専門学校 地域リハビリテーション 講師
2023年
- 株式会社田村写真館 社内研修会記念講演 特別講師
「病気や障がいがあっても家族が輝く瞬間を」
- リハビリ100人カイギ Vol.16 講師
「Play × Photo × Physical Therapist」
- 横浜リハビリテーション専門学校 地域リハビリテーション 講師
2022年
- 横浜リハビリテーション専門学校 JICA海外協力隊セミナー 講師
2021年
- 横浜リハビリテーション専門学校 特別授業講師
2017年
- NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトあそび方研究会 講師
- 愛媛県重症心身障害児(者)在宅支援研修会 講師
雑誌・専門誌・機関誌 執筆
2024年
- MB Medical Rehabilitation.神経発達症のリハビリテーション診療
「地域リハビリテーション活動」
2023年
- 小児看護 2023年5月号
「子どものいい顔を探す旅にでよう」
2021年
- 難病のこども支援全国ネットワーク 機関誌がんばれ!
特集「子どもの居場所をつくろう!」
2019年
- 小児看護 2019年5月号
「重症心身障害児(者)の看護倫理 実践事例から考える」
- 難病のこども支援全国ネットワーク 機関誌がんばれ!
特集「出前で楽しもう!」
2016年
- 医療と保育 2016年14巻
「開発途上国の小児医療の現状と活動報告JICA青年海外協力隊の活動経験を通じて」
NPO法人ホスピタルプレイ協会 研究事例集
- 第13号「あそびの可能性の追求HPSの学びを活かした児童発達支援・放課後等デイサービスの取り組み」
- 第12号「すべてのこどもたちのあそびばづくり HPS の学びを活かした児童発達支援・放課後等デイサービスの取り組み」
- 第11号「病気や障がいのある子どものスペシャルニーズに合わせたあそびをオンライン(ビデオ通話)を利用して届ける活動の実践報告
- 第9号「笑顔の向こうに繋がる未来プロジェクト 活動報告」
- 第8号「あそびワークショップ in Uzbekistan2017 活動報告」
- 第7号「あそびワークショップ in Uzbekistan 活動報告」
- 第6号「遊育支援ワークショップ活動報告 写真が伝えること」
その他
- 映画「時には懺悔を」(2025年劇場公開)
スペシャルニーズスーパーバイザーとして障がい児のキャスティング・出演サポート・演技アドバイスを担当
- エムスリー株式会社 CaNoWプロジェクト QLife遺伝性疾患プラス2周年記念イベント
レット症候群とともに生きるご家族「娘をオシャレで楽しませたい!」撮影担当
《当日の様子はこちらへ》
- 医療型短期入所施設「もみじの家」ファミリーフォトプロジェクト 専任カメラマン
- Hi・na・ta(世田谷区医療的ケア相談支援センター)季節イベント企画実施
- グローバルフェスタJAPAN 2014 写真展『女性が輝く世界』個人部門 最優秀賞受賞